すっかり秋の気候になりましたね?
お散歩に行くとき、ハロウィンのかぼちゃを見つけると皆大喜びで、
今日はそんな皆が大好きなかぼちゃの食育を行いました?

大きい西洋かぼちゃを順番に持ち、「重たい~~」と言う子もいれば元気よく持ち上げる子もいたりと反応は様々でした?

かぼちゃを叩くとどんな音がするかな?

かぼちゃの中にはたくさん種があることを知りました。

西洋かぼちゃの次は、ペポかぼちゃを栄養士の先生が見せてくれました?
珍しい柄に形にみんな興味津々!

ぺポかぼちゃを持つと、さっきのかぼちゃより軽いね~と教えてくれました♪

お友達同士で上手にかぼちゃを回しています❁

ぺポかぼちゃの中身をみたり・・・

種を手に取って触ってみたり、匂いを嗅いでみたり・・・
不思議な感触に驚いていました?

その後は、スプーンを持ちかぼちゃの種取りに挑戦!

スプーンを上手に使いながら器用に種取りをしてくれました⭐
難しいところは先生と一緒に頑張りましたよ~?

きれいに種取れたね⭐

きれいに種が取れたら、かぼちゃをお鍋にいれて栄養士の先生に美味しくしてください!
とお願いしました?
自分たちで種取りしたかぼちゃは、かぼちゃのそぼろ煮になり給食で食べました?
自分たちで種取りしたかぼちゃは特別おいしいですね♪
これからも様々な食材に触れ、関心がもてるようにしていきたいと思っています☺